|
はじめまして。
嶋上検校で検索をした所、貴HPのたどり着きました。
もし、ご存知でしたら、御めんなさい。
当方、擬宝珠の調査を致しております。
先般、千葉県館山市所在の補陀洛山那古寺の擬宝珠の調査をしていました所、
「江戸糀町 施主 嶋上検校」とありました。
施入年は「宝暦六年三月十日」となっておりました
また、「奉寄進宝珠二本」と有り、銘文通り2本現存しています。
この嶋上検校は、貴HP中の「同宿ー検校の没年推定」に登場する真田如是一の坊主ではないでしょうか。
宝暦6年銘の擬宝珠は、他にもいくつかあり、この年が那古寺にとって、何か重要な出来事があった年と考えられます。
|
|