|
万騎が原小学校、木造校舎建替どころでは無い!
児童イジメ教師の次はハレンチ教師が逮捕される。
異常な状況下で横浜市の教育は大丈夫か?
中田宏(鄭宏)市長時代に横浜市の教育システムが改悪され、
林文子市長時代に軌道修正。
山中イソジン市長は、パワハラ問題と他の問題で万騎が原小学校の事は後手後手になるのでは?
議会との対話もままならない山中イソジン市長に期待は出来ない!
地元の青柳陽一郎衆院議員は被害者の両親からの訴えを受け、文科省を動かしたが横浜市教育委員会はコントロール出来ず。
前回の横浜市長候補で元長野県知事の田中康夫氏は、イジメ問題解決のアドバイスを被害者両親に直接した。
一番の問題は、万騎が原小学校の金子校長が修学旅行に引率者として同行していたのに事件は起きた。
【修学旅行引率教員が女性用浴場にカメラ設置】
11/1(月) 23:43 日本テレビ系(NNN)
修学旅行を引率していた小学校の教員が、女性用浴場の脱衣所に侵入し、小型カメラを設置したとして逮捕されました。容疑を認めているということです。
建造物侵入と栃木県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、神奈川県の横浜市立万騎が原小学校の教員・阿部翔太容疑者(37)です。
警察によりますと、阿部容疑者は先月31日夕方、小学校の修学旅行の引率で訪れていた栃木県日光市の旅館で女性用浴場の脱衣所に侵入し、小型のカメラを設置した疑いがもたれています。
1日朝、旅館の従業員がカメラを見つけ、警察に通報したということです。阿部容疑者は、警察の取り調べに対し、容疑を認めているということです。
横浜市の教育委員会は、「事実であるとすれば、教職員の不祥事防止に全市的に取り組んでいる中、極めて遺憾であり、今後事実関係を踏まえて、厳正に対応してまいります」とコメントしています
【修学旅行の引率中、女性用浴場の脱衣所に小型カメラ設置 横浜市立小の教諭逮捕】
2021/11/02 21:10 神奈川新聞
横浜市教育委員会は1日、修学旅行を引率していた市立小学校の男性教諭が宿泊先で女性用浴場の脱衣所に小型カメラを設置したとして逮捕されたと発表した。
市教委によると、建造物侵入と栃木県迷惑防止条例違反の疑いで栃木県警に逮捕されたのは、市立万騎が原小学校の6年生の担任(37)。
男性教諭は先月31日夕、6年生45人とともに訪れていた栃木県日光市の旅館で、女性用浴場の脱衣所に侵入して私物の小型カメラを設置した、とされる。修学旅行には男性教諭と同僚教諭2人、校長の計4人が引率として同行していた。
旅館には一般客もいたが、当該の浴場は児童専用にしており、児童が入る直前にカメラを設置したとみられる。児童が利用する前に旅館の従業員がカメラを見つけ、警察に通報した。
男性教諭は警察の取り調べに対し、容疑を認めているという。
市教委西部学校教育事務所の末岡洋一所長は「事実であるとすれば、教職員の不祥事防止に全市的に取り組んでいる中、極めて遺憾。今後事実関係を踏まえて、厳正に対応してまいります」とコメントした。
【万騎が原小学校からのメール】
保護者様
昨日の緊急保護者会への多く方のご参加、ありがとうございました。
本日までに、6年生および他学年の希望児童へのカウンセリングが終了しました。カウンセラーから保護者への連絡が必要と伝えられたご家庭には、本日担任から連絡をさせていただきました。
来週月曜日にもカウンセラーが在中しておりますので、心配な方はご連絡ください。
継続的にカウンセリングを必要とするときは、スクールカウンセラーに引き継ぎます。
また、ご希望がありましたら、遠慮なくいつでもお伝えください。
校長 金子祐治
|
|