|
会員の皆さま
いつも大変お世話になっております。
現時点における、稽古開始に向けた当会の対応状況についてご報告いたします。
緊急事態解除宣言が発令され、施設の使用も可能となり、全剣連からは対人稽古自粛解除もされております。
ただ、稽古開始に当たっては、東京都剣道連絡感染拡大予防ガイドラインを準拠として稽古を再開するよう要請がされております。
当会においては、先週、理事会でその稽古再開に向けて話し合いを行い、明日、65歳未満の理事数名と、医学的見地からのアドバイザーとして医師1名にご参加いただいた中で、稽古再開に向けた第一段として、机上で整理した事が実際の施設内でどの様な動き等になるのかを中心に検証することとしております。
また、明日の検証以降、何回かの検証を行いながら、感染リスクを出来る限り低減させた形での当会ガイドラインを作成し、稽古を再開して行く考えでおります。
稽古の再開を待ち望んでいる皆さまには大変申し訳ございませんが、今、暫くお待ちいただきますようお願いいたします。
ここ一週間の東京都の感染者が増加傾向にあり、感染拡大の懸念が、非常に増大しつつあることも踏まえ、再開後において、当会会員が感染する事が決してないよう最大限の準備に取り組んでおりますので、何卒、ご理解いただきますようお願いいたします。
西東京市剣友会会長 伊藤俊三
|
|