|
会員および保護者の皆さまへ
稽古のお休みが長くなり大変ご迷惑をおかけしております。
さて、7月4日、当会HP掲示板において、稽古開始に向けた対応状況について、ご報告させていただきましたが、その後の状況について、以下のとおりご報告させていただきます。
稽古再開に向けたガイドライン作成や再開後の稽古内容等について、7月5日と本日(12時)の2回、スポーツセンターでシミュレーションを実施いたしました。今後は、19日東伏見小、23日きらっとで、同様にシミュレーションを実施する予定でおります。
具体的な稽古再開時期につきましては、それらシミュレーションの結果等を踏まえ、作成するガイドラインに基づき、8月上旬には再開できるよう、現在進めております。
子供達、そして大人の会員の方々も早く稽古を再開したいお気持ちは重々承知しておりますが、会としては新型コロナウイルスの感染防止を第一に考えて再開の準備を進めております。また、再開後の稽古については、即従来通りの稽古を行うのではなく、会員一人ひとりの体調等も考えて、3stage程度に分け、段階的に稽古を実施していく予定でおります。
既に、稽古を再開している団体も多くあるようですが、当会においては、年齢層も幅広く多くの会員が所属し、且つ教場が数ヶ所に分かれていることから、感染リスクを最大限低減させるための準備が特に重要であると考え、慎重に準備を進めております。
つきましては、今しばらくお待ちいただくと共に、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
西東京市剣友会 会長 伊藤俊三
|
|