西東京市剣友会掲示板
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
※掲示板には表示されません(
詳細
)
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
> 本日より稽古を再開します。<FONT COLOR="#FF0000">一般は7時30分に入場後開始</FONT>します。 > 本日10日に参加できるのは<FONT COLOR="#0000FF">小学生(田無・谷戸ブロック登録)</FONT>、<FONT COLOR="#0000FF">一般はアンケートで第一希望、第二希望を月曜とした者</FONT>に限ります。 なお、定員に達した場合は稽古参加をお断りすることが有ります。 > > ガイドライン(抜粋・要約) > 稽古参加の条件について > ① 体調不良(発熱・咳・咽喉痛・倦怠感・息苦しさ・味覚障害、普段と異なる体調)の場合は参加(見学含)しないでください。 > ② 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合、稽古には参加(見学含)しないでください。 > ③ 過去 14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合、稽古には参加(見学含)しない でください。 > ④全剣連へ登録手続きを当会より行っている会員以外は施設の定員などの為、当面の間は稽古に参加頂けません(出稽古等は禁止)。 > ⑤ <FONT COLOR="#0000FF">高齢者(65 歳以上)と基礎疾患</FONT>(糖尿病・心不全・呼吸疾患・透析を受けている等)<FONT COLOR="#0000FF">をお持ちの方は、主治医の了解を得る</FONT>など、自らが慎重に判断した上で、稽古に参加 してください。 > ⑥ 未成年の会員は、保護者に GL の内容を承諾していただいた上で、稽古に参加してください。 > 施設および道場の入退場等について > ① <FONT COLOR="#0000FF">運動しやすい服装(Tシャツ・短パンなど)で自宅から</FONT>来てください。 > ② 必ず自宅を出る前に検温し「健康管理チェックシート」に記入の上、稽古の前に提出してください。(少年) > ※ 一般会員も同チェックシートを活用し、日々の健康管理に努めてください。 HPよりダウンロード可 > ③ 行き返りにもマスクの着用をしてください。<FONT COLOR="#0000CD"> 運動用マスク(不織布は禁止)は別に用意</FONT><FONT COLOR="#0000FF">し使用後はビニール袋に入れ持ち帰る。</FONT> > ④ 施設の入退場時には、施設入口に設置されているアルコール消毒液で手指を消毒・検温をし、参加者名簿に氏名・電話番号・体温をご記入ください。マイボールペンをご持参下さい。 > > 今は新型コロナウイルス感染・熱中症に気を付け限られた稽古となりますがこの機会に自らの剣道への思いを確認し基本を確認することが大事です。普段時間を割けない、運足・素振り・構えのチェックをする最良の機会です。共に頑張りましょう!
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL